753 雑想ランデブー

映画、音楽、考えごと。カルチャーと哲学の実践的記録。でありたい。

夜のサパーはさらさらいくよ

   2020/09/02
「お茶を飲むときに、 お茶に最初に触れる部分はくちびる、という人がほとんどではないでしょうか。 なにをおかしなことを言ってるのかと思われるかもしれませんが、意外な事実とも思いませんか。お茶を飲むまでには、急須で滝れて、湯呑へ注ぎ、 それを持ち上げているけれども、直接茶葉や液体には触れずに、口まで運んでいるのです。手で触れているのは、 あくまで湯呑であり急須。そう思えば、お茶に対して感じる感覚の大部分がお茶以外の要素に支配されているのではないかと思えてきます。」(TOKYO TEA JOURNAL Vol.13 巻頭ページより)


 綺麗で分かりやすく、感度の高い文章だなあと思った。今日は久々にゆっくり時間を取って一服しようと思える精神だったので、行きつけのお茶屋さん【煎茶堂東京】が発行している月刊誌『TOKYO TEA JOURNAL』が紹介するお茶を頂いた。この略してTTJ、毎号1回分の茶葉が2種類付いてきて、その茶葉に合わせてペアリングする料理の紹介や新しい飲み方の提案をしてくれる超優良誌で、煎茶堂東京のお店自体はなかなか飲む機会のない全国のシングルオリジン茶葉、つまり混ぜもんなしのノーブレンド茶を扱う日本初のお店で、銀座にあって、って、まあ詳細はワールドワイドウェブにダイブ。


 話を戻して。このあと文章は「同じものを食べても環境によって味わいが大きく変わる」という話に続く。そうだよね。僕らは食べ物を食べてるようで、実際にはかなりその場の空気や雰囲気を食ってる。ぶっきらぼうなおばさんがホールに立ってる町中華で食うチャーハンはテーブルがベタベタだとなおさら旨いが、高い金出してくる食うフレンチでウェイターがベタベタしてたら美味しいものも美味しめない。だから誰と食べるのかも大事になってくる。大切な人との食事にはなるべくサラサラで臨もう。

 

f:id:shimessi:20200902142127j:image

f:id:shimessi:20200902142137j:image

 

www.senchado.jp