753 雑想ランデブー

映画、音楽、考えごと。カルチャーと哲学の実践的記録。でありたい。

Tonight, Politics is in da house!

   2020/09/05
 政治家を胡散臭く感じる原因を考えてて、少し思い至った。あの人たち、ずっと価値観が変わらないからかもしれない。今の世の中は価値観や常識が日ごとに変わっていってるから、少し賢い人ならそれに合わせて自分の価値観も日々更新していかないとダメだって気づいてる。でも政治家たちにはそれが起こらない。だからなんか、変。人間味を感じないし、同じ価値観に固執しているように感じる。まあ実際そうだろうし。
 でもその理由は何となくわかる。あの人たちが単なる容れ物に過ぎないからだ。イメージでいえば、ある価値観ごとに「政治家」という家があって(まさにだな)、一般市民はその時の自分の理想に合わせて住居を選び、考え方に変化があれば、そのたびに引っ越しを繰り返す、そういう感じ。価値観が朝令暮改するのだから、住人の入れ替わりは日々起こっていた方が望ましいし、家ごとの人気にも流行り廃りがあった方が自然。2階建ての一軒家に今どれだけの人気があるのやら。まあ実際には有権者の方も自分の考えにどんどん固執していってしまう人が大半なのだけど(僕はそれを賢いとは思わない。昨日の自分が間違ってたと思うときはそう言えるほうがよっぽど賢いし常にその内省は繰り返されなければならないと思うから。脱線した。)。
 つまり、健康的な社会なら、そこにはダイナミックな価値観の変化が常に起こっているのだから、その都度人気の大型物件が変わっていくのが自然であるのに、今の日本にはそれがない。一軒家を購入してしまうことなんて国民がまともなら絶対に起こり得ないはずなのに(だって地震大国だよ?脱線した。)、全然賃貸に人気がない。そんなの”安定”という名の単なる無思考・無批判状態だ。
 素敵な家選びも、そこの住環境も、僕らの個人的な問題なのだと心得ておきたい。住んで都にするのは僕らの権利であり義務だ。

 

f:id:shimessi:20200905131843j:image

f:id:shimessi:20200905131859j:image