753 雑想ランデブー

映画、音楽、考えごと。カルチャーと哲学の実践的記録。でありたい。

エンジョイ

ここ数日どうやって考えたら全てを楽しむことができるか考えてた

 

なぜなら不安とストレスがすごいから。

 

不安の解消法については

『禅とジブリ』を読むのが1番早い。

だから具体的な不安はない

ただ漠然とした不安がすごい。なんだこれ。嫌なんだけど。

 

ストレスについては発散法が迷走し始めた。

今まではゲーム(ほぼウイイレ)をやることが手っ取り早いし一人で解決できるから優れていたんだけど、一定期間やってると純粋に楽しい期から勝ちにこだわる期に移行して、やがてスランプ期がやってくるというサイクルが通常化して、安定してストレス発散に使えなくなってきた。

 

まあ、なんでストレスを感じるんだろうと。

 

そして気づいた

全部楽しかったらストレスあるわけないじゃん!!と。

そこで冒頭の物思いに至る。

 

結論

から言うと、

朝生まれて夜死ぬものだと思うことにした

今日しかないからね、楽しむしかない

 

例えば今日なら、

朝クッソ眠かったけど母とあさチャン見ながら皮肉言うの楽しかったし、

お昼にリンガーハットピリ辛ちゃんぽん食べながらスパイダーマン2見て胸熱くするの楽しかったし、

そういえば今日の夜賀来賢人から会釈してもらえた(ガチ)のは当然楽しかったし、

帰りの電車に揺られる今も踊Foot Worksの新譜のおかげで死ぬほど楽しい。

バイト中そういえばもう1年働いてるのか〜お茶淹れとか来客対応、電話対応かなり上手くなったな〜と考え始めてからもかなり楽しくなった。(今朝生まれたはずなのに、、!)

 

あとここ最近ですごい影響を受けたのは

茨木のり子詩集 (岩波文庫)

の中の『さくら』という詩

〈死は常態〉?

〈生はいとしき蜃気楼〉??

いきなり意味わかったら天才だと思う

そして意味わかったら茨木のり子を天才だと思うと思う

 

 

映画『摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に』

マイケル・J・フォックスが最初はただのメール係なのに、挨拶だけはすごい爽やかにしてて、ああーもう、これじゃんこれだけは疎かにしちゃいけないんじゃんと思って21年の浪費を憎く思った。

なんとか今から元気なご挨拶を手に入れたい。なんとか。

 

まとめると

  • 楽しむ
  • 無理しない
  • 笑顔と挨拶
  • 朝生まれ夜死ぬ

というのが、当面は心がけていこうと思ったやつです。ハードだ!

 

影響受けた本がもう一冊あるけど読み終わってないので今度紹介。

 

楽しんでこうぜ〜〜

(小学生みたい)(てかへぼい記事だな)